MENU

    【ねこ宿】ホテル白い燈台アフリコ体験で1週間働いてみた「客室清掃」

    徳島県美波町のホテル白い灯台に3ヶ月ぶりに訪れました。こちらのホテルは約40匹の保護猫が暮らすホテルです。

    敷地に捨てられた猫。子猫だけではなく高齢の病気の猫もいたそうです。胸が痛みます。また、近くの港で亡くなった母猫の側にいた子猫も保護してます。オーナーの男気に胸を打たれます。

    そして宿泊客ではなく、フリアコに応募しました。フリアコ制度は1日に一定時間、ホテルの手伝をします。給料はありませんが部屋と食事を提供されます。仕事時間以外は自由に過ごせます。

    この制度を利用して、ここで1週間暮らしました。今回は客室清掃をした時の様子を書きました。

    このホテルは猫がいますので猫が苦手な方、猫アレルギーの方や猫のニオイが苦手な方にはオススメできません。猫好きさんには、とてもオススメな宿ですが。

    お客様がチェックアウトした後の仕事です。私にとって初めての作業です。教えてもらいながら、働き覚えました。

    まずは剥がしです。ベッドや布団のシーツ、タオルや浴衣、使用済みの歯ブラシなどのアメニティやゴミを部屋から出します。コップやグラスもです。

    新しいシーツでベッドメイキングをして、掃除をして浴衣やタオル、アメニティの補充をします。電気ポットの水を入れ替え、コップやグラス、お茶の準備をします。冷蔵庫には宿泊人数分のミネラルウォーターを補充。

    トイレ掃除も丁寧にします。最初は作業の順番が分かりませんが、徐々に覚えられます。気になることや分からないことは、確認して進めます。

    重たい物を運ぶ動作はないのですが、8月でしたので作業中の暑さが大変でした。そう言えば、汗はよくかきました…笑

    仕事が終わった後は自由です。町を探検したり、地元の店で買い物したり。まるで、この町に住んでるような気分です。とにかく海の美しさが素晴らしいです。

    近くの大浜海岸はウミガメが卵を産む砂浜がありますが、とてもキレイです。

    私は自由時間はホテル内で猫と遊んでました。ほとんどの猫が人懐っこいフレンドリーな猫です。親子ではないですが、子猫の世話をする猫もいます。

    YouTubeの動画がキッカケで、全国から猫好きさんが宿泊にいらしゃいます。ただ、このホテルは過疎地にあり、人手不足です。

    女将さんは厨房で仕事しながら、フロント対応や電話対応もします。明らかに無理がある。ホテルの公式サイトに求人情報が出てますが、フリアコも同時に募集してます。

    フリアコで働いた後、アルバイトに切替えて働くのもOKです。ホテル業務のお試し体験するには良い制度だと思います。もちろんフリアコのリピートもありです。

    過疎地で地元の求人だけでは人手不足です。他の地域からの応援が必要です。人手が確保できれば業務も円滑にまわり、猫のお世話も手厚くなります。

    動画ではフリアコでの仕事や利用した部屋の様子、ホテルで過ごした様子を撮影してます。動画の概要欄にお問合せについて記載があります。興味がある方は、まずはお問い合わせを…

    チャンネル登録で新しい動画もお楽しみください。1週間の滞在で、宿泊費が必要ないのが助かりました。食事も朝夕の2食付きです。長期滞在にもオススメです。

    また、お客さんとしてホテルを利用した時より猫と仲良くなりました。仲間意識のような気がします。猫のお世話も楽しんでしました。次回、厨房で働いた様子を投稿します。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    目次