MENU

    【ねこ宿】別府ゆの香の全国1位看板猫とキャッチボールが楽しすぎます…

    ゴールデンウィークの前半に夫婦で旅行へ行きました。最近は看板猫のいる宿に興味があるので、温泉地に猫の宿がないか探してました。

    大分別府の鉄輪温泉に、2025楽天トラベル看板猫全国1位の猫がいました。温泉宿かんなわゆの香「はっさく君」です。宿泊はココに決めました。

    愛媛の八幡浜港からフェリーで別府へ渡ります。港は道の駅みなっとに隣接してますが、車は近くの駐車場へ停めます。2日間、道の駅に停めれません。

    道の駅みなっとは景色が最高です。海から見える山はミカンの段々畑です。海と山の美しさを同時に楽しめます。

    フェリー乗り場の売店で昼食の弁当を買いました。八幡浜しゅうまい弁当と鯛めし弁当です。愛媛の鯛めしは有名ですが、八幡浜のしゅうまいは初めて知りました。どちらも美味くてオススメです。

    船に乗り、窓から海の景色を見ながら食べる食事は最強ですね!食後のコーヒーを飲みながらくつろいでいると、3時間弱で別府港へ着きました。

    かんなわ行きのバスに乗ります。調べていた時刻表よりバスが早く来たのでラッキーと思い乗車したら、遠回りをしてかんなわへ行くバスでした…

    ですが、そのおかげで地獄めぐりができました。龍巻地獄と血の池地獄です。小学生の時に来たことがあるのですが、また50年ぶりに訪れました。

    まるで映画のワンシーンのようです。別府へ行く時は、ぜひ立ち寄ってください。写真では伝わらない迫力があります。外国の旅行者も驚いてました。

    看板猫のいる温泉宿、ゆの香に着きました。猫に招かれてココまで来ました…笑

    ロビーで看板猫と遊べるのですが、夜は19時から21時、翌朝は7時半から10時です。とても楽しみで今からワクワクします。

    さすが猫の宿、お土産売り場は猫グッズがたくさんならんでます。ゆの香オリジナルタオル、にゃんこポーチ、その他にも多数の商品があり、女将さんの猫愛が伝わります。

    今回は素泊りプランにして外で食べます。鉄輪温泉の地獄蒸し体験が目的です。高温の温泉が湧き出る地域での料理です。

    とにかく噴き出す蒸気が熱くて激しいです。高温の温泉蒸気を利用し、食材を蒸し調理して旨味を閉じ込めます。

    ちまき、ご飯、ゆで卵、野菜、鶏肉、豚まん、どれも美味いです。ゆで卵はスタッフさんが、氷が入ったカゴに移してくれたのですが、いつまでも熱いです。温泉蒸気の凄さが伝わります。

    宿に戻り大浴場で温泉を堪能して、夜のにゃんこタイムになりました。ロビーに行くと、楽天トラベル看板猫全国1位のはっさく君がいました。人懐っこい猫で可愛いです。全国1位の理由も納得です。

    ゆずちゃんが挨拶に来てくれました。この子は2019年「全国の宿 自慢の看板猫ランキング1位」です。旅館の壁のスキマで鳴いていて保護された猫です。

    支配ニャンのかぼす君です。旅館の玄関にあらわれた猫です。宿のお客さんに「招き猫がいるよ」と言われて保護した猫です。

    この子がキッカケで他の看板猫を招き、その猫たちがお客さんを招いてます。旅館の招き猫ですね。

    カワイイ看板猫たちの仕草を動画で見てください。とても癒されます。地獄蒸し体験や地獄めぐりの迫力の様子もご覧になれます。

    チャンネル登録と高評価で応援してください。ブログ作りと動画制作の励みになります。全国の猫好きさんに知ってほしい温泉旅館です。

    看板猫が目的で宿泊したのですが、温泉もとても良かったです。露天風呂のある大浴場の他に貸切湯もあります。貸切湯に露天風呂もありました!

    次回のブログで貸切湯のことも書きます。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    目次